私たちは気軽に相談しやすい「町の産業医」を目指しています。
大手企業の専属産業医・嘱託産業医経験のある産業医が企業の健康を支援します。
わかりやすい定額料金で産業医によるサポートを提供します。
従業員への産業医面談はオンライン対応(Zoom・teams・メール等)可能です。
まずは無料相談(相談フォーム・メール・チャット)から。
【ボタン】無料相談を予約する → /contact/
提供サービス
- 就業判定を含む各種面談(長時間労働面談、ストレスチェック面談、復職面談等)
- 健診事後措置(健康診断の結果確認、および就業判定・事後フォロー)
- 医療相談
- 職場巡視
- 衛生委員会の運営支援
料金プラン
A. 定期訪問プラン
定期訪問を含む月額契約です。従業員数によって月額料金が異なります。
従業員数 | 月額目安 |
---|---|
〜50名 | ¥40,000〜(訪問なし) |
50〜100名 | ¥50,000〜(月1回の訪問) |
101〜200名 | ¥60,000〜(月1回の訪問) |
201〜300名 | ¥80,000〜(月1回の訪問) |
301名〜 | 個別見積 |
月額に含むもの(例)
- 職場巡視(従業員50人以上の場合)、衛生委員会への参加
- 産業医面談(長時間労働・メンタルヘルス・復職支援等)と就業上の措置に関する意見
- 健診結果の確認・助言、報告書の確認・署名
※ 健診やストレスチェックの実施そのものは含まれません。
B. スポット契約プラン(単発対応可能)
単発での健康診断の就業判定、社員との産業医面談、医療相談等単発の相談となります。
すでにご契約中の産業医が急遽不在・休業になった場合などにもご活用いただけます。
導入の流れ
- 無料相談(30分程度):課題・規模・拠点を確認
- ヒアリング・会社訪問(必要に応じて)
- お見積り:月額料金・訪問頻度・含まれる範囲を明記
- ご契約
- 初回訪問/運用開始
よくある質問
Q. 既存の産業医から切替できますか?
A. 可能です。引継ぎ資料の整理や委員会記録の雛形をご用意します。
Q. オンラインだけでも相談は可能ですか?
A. 巡視など法令要件は現地+オンラインの併用で対応します。
Q. 時間外や早朝の面談は?
A. 事前調整により対応可能です。(別途料金をいただく可能性があります)
CTA
まずは課題とスケジュール感をすり合わせましょう。
【ボタン】無料相談を予約する → /contact/